- 台風の目
神野淳平(ジンノジュンペイ)
- ■紹介文
- 主に仏像彫刻を行っています。職人技から生み出される仏像の表情は、やわらか。作品の数々は、繊細な技がうかがえる美しい曲線で彫られています。
- ■代表作品
- 国分寺公園 設置 「台風の目」 (2005年)
- 善通寺 設置 「薬師如来」 (2006年)
- ■住所
- 〒761-0130 高松市庵治町6392-102
- ■TEL/FAX
- 087-871-2510
高石覚(タカイシカク)
- ■紹介文
- 石材加工所の二代目として覚えた石材加工技術を基礎に、自分の感性をのせて石で表現。「螺旋」をイメージさせる作風に仕上げています。
- ■代表作品
- 国民文化祭いわて 石彫展受賞作品 「生きる」 (1993年)
- 現代日本彫刻展 優秀模型作品展 「彩転」 (1997年)
- タイ ブーラパ大学アートセンター 設置 「Relation of life」 ( 2003年)
- ■実績
- 2000年 高松紫雲ライオンズクラブ30周年記念
愛といたわり石彫コンクール 優秀賞
- 2002年 石の庭園灯でグッドデザイン賞 受賞
- 2004年 インターナショナルアートフェスティバルinブーラパ大学 参加
- ■住所
- 〒761-0130 高松市庵治町3645
- ■TEL/FAX
- 087-871-2781
- ■E-mail
- ishihoriyayahoo.co.jp
森岡量基(モリオカカズキ)
- ■所属団体
- 協同組合庵治石振興会
- ■紹介文
- 主に仏像をつくっています。うどんを食べている地蔵やダイエットをしている仏像など、ユーモアのある楽しい仏像の数々もつくっています。
- ■代表作品
- 「源平合戦の屏風」(1980年)
- 「大日如来」(2009年)
- ■実績
- 1990年 庵治石総合展示会 県知事賞 受賞
- 1996年 香川県伝統工芸士 認定
- 2008年 庵治ストーンフェア2008 経済産業省大臣賞 受賞
- ■住所
- 〒761-0130 高松市庵治町6388-59
- ■TEL/FAX
- 087-871-4140
山田浩之(ヤマダヒロユキ)
- ■所属団体
- 讃岐石材加工協同組合
- ■紹介文
- 主に仏像などの姿物を制作しています。要望に対して忠実に制作し、お客様に喜んでもらえることを大切にしています。
- ■代表作品
- 蒜山パーキングエリア 設置作品 (2000年)
- 広島県宮島 大聖院 設置 「大日如来」 (2009年)
- ■実績
- 2000年 石材施工技能検定 一級3種取得
- 2001年 テレビチャンピオン 全国石職人選手権 出演
- ■住所
- 〒761-0121 高松市牟礼町牟礼2699-5 山田忠石材店
- ■TEL
- 087-845-1921(自宅) 087-845-6636(工房)
- ■FAX
- 087-845-1921
- ■E-mail
- hiro_sekizaiyahoo.co.jp
山田正治(ヤマダマサジ)
- ■紹介文
- 現在、今、私のまわりでおきている様々な事に対し、私としていろいろ感じること。そして想いをカタチとして、3次元の空間を占める物体として残すことが彫刻の仕事だと思っております。
- ■代表作品
- 慟哭(2001年)
- おやじのうで(2002年)
- 海にうかび、空を想う(2004年)
- ■実績
- 1988年 第1回石の里フェスティバル、石の彫刻国際シンポジウム参加
石彫「いのり」制作(1992年長野県牟礼村総合運動公園設置)
- 1989年 石彫「源泉」制作(香川県高松市中央公園設置)
- 1990年 第4回日本石材協会コンクール
石仏「不動明王三尊仏」制作 通産大臣賞受賞
- ■住所
- 高松市牟礼町牟礼3017-1
- ■TEL/FAX
- 087-845-5025